





- 商品から選ぶ
-
- 用途から選ぶ
-
- ご利用ガイド
-
- 営業日カレンダー
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
| | | | | |
- トップ
- ニュース
- 「さむーい季節にはHOTなお茶を♪」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
「さむーい季節にはHOTなお茶を♪」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
- 2022/11/21
- つぼ市の抹茶パウダー、ほうじ茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。
つぼ市の抹茶パウダーはこちら
皆様、いかがお過ごしでしょうか。製造部の内藤です。
11月ももうすぐ終わりがみえてきましたね。寒い日がやってくると、お茶をHOTで楽しむ時期がやってきたなと思い、うれしくなります。
業務用サイトの中でも、人気の『T2ミルクでつくるラテの素-抹茶』サイト内以外のお客様からも好評で、喫茶をされている企業様にもお取り扱いいただき、100kgのラテがあっという間にしてお嫁に行きます。不景気なご時世には大変ありがたいです。
スーパーフードといわれる抹茶、皆さんは何から作られていると思いますか?
抹茶が出来上がるまでには長い長い道のりがあります。
摘採20日以上前から茶園全体を覆い、遮光し、うまみをたっぷり閉じ込めた茶葉を、こき摘みします。品質劣化を防ぎ発酵を止めるため、送風加湿、蒸熱し、冷却、乾燥、茎や葉脈を取り除き、ようやく碾茶が仕上がります。
抹茶は、そんな手間暇かけて作った『碾茶』を石臼ですりつぶし、20μの大きさまで粉砕し、つくられています。
昨今では、機械を使用し、粉末にされているものも多く、弊社でも、機械で製造しています。お砂糖とブレンドして、ラテの素の出来あがり♪
粉末は細かく、清掃作業なども大変なのですが、抹茶は碾茶をすりつぶしてできているので、言わばお茶の栄養を丸ごと頂けてしまうのです。おいしくて身体にいいもの。皆様のお手元に届くよう、頑張って製造させていただきますね。
ぜひ一度ご賞味頂けますと幸いです。それでは皆様、お身体ご自愛ください。
つぼ市の抹茶パウダーはこちら
茶寮 つぼ市製茶本舗の情報はこちらから
→ 茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館
→ 茶寮つぼ市製茶本舗 なんば店
|
|