お問い合わせお見積りはこちら

 
  • トップ
  • ニュース
  • 「地方独自の個性的なお茶第3弾」抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市

「地方独自の個性的なお茶第3弾」抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市

2018/03/20

つぼ市の抹茶パウダーほうじ茶粉末、製菓用抹茶は
業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。
業務用抹茶はこちら

 

こんにちは つぼ市の西野です。
今年の冬は寒さが厳しいですね。

 

さて、今回は徳島県の阿波晩茶をご紹介したいと思います。
徳島県の山間、勝浦郡上勝町で受け継がれる阿波晩茶は、
一番茶の芽を夏まで十分に成長させて使います。
「番茶」ではなく「晩茶」と表記するのも、遅く摘んだお茶という意味から来ているのです。

 

茶畑の多くは7月の土用の頃に新芽を手摘みし、釜で茹で、
発酵しやすくするために葉をこすり合わせる「茶摺り」の後、
木桶に漬け込んで乳酸発酵させます。

 

2週間〜1ヶ月程したら天日に干して乾燥させ、
夏の終わりころに新茶が出来上がります。

 

阿波晩茶が作られる夏の間は、山あいの里には独特の香りが広がります。
このことから環境省の「かおり風景百選」にも選ばれました。

 

茶葉はとても軽くて、畑に有ったころの葉の形を想像できるもので、
ここから滲み出る山吹色のお茶は、老若男女、季節を問わずに親しまれているようです。
また、授乳後に哺乳瓶から晩茶を飲ませて赤ちゃんの口をすすぐのは、
この土地ならではの風習とされています。

茶寮 つぼ市製茶本舗の情報はこちらから
→ 茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館
→ 茶寮つぼ市製茶本舗 浅草店  

PAGE TOP